ポカンシャという名前の由来

 

実は山小屋の真っ赤なポストには、半年ほど前から「歩緩舎・ポカンシャ」という名前が書かれている。

 

わたしは、ジョギングを始めるときにも、ウェアや専用シューズを購入してから始めるタイプ。まずは準備を万端にしてから取り組みたいのだが、準備を楽しむだけで終わってしまうこともたまにある。

 

一人出版社を始めるにあたり、まずはじめたことは一眼レフカメラの練習、次に編集ソフトのインデザインの勉強だった。新しいことを始める時は、誰かに聞くのが早いのだけど、何を聞けばいいのかすらわからなかったから、聞く人の見当がつかない。周り道になること覚悟で(それを楽しもうと)手当たり次第にやってみることにした。

 

その中の一つが、ISBNと書籍JANコードの取得だ。書籍の裏表紙についているバーコードで、書店で販売するために必要なものである。販売ルートはまだ決めていないけれど、準備の一つとして取得することにした。

 

取得のための必要条件の一つに、出版社として場所があること、そしてポストに出版社の名前が書いてあることという項目がある。そこで早急に山小屋にポストを設置し、出版社の名前を決定することにした。

 

ポカンシャは、ずっと頭に浮かんでいた名前だ。意味をよく聞かれるのだけど、緩く歩く、ポカンとしている、どちらも後付けの理由。音の響きもピンとくるけれど、名前の由来ではない。

 

名前の由来は、ちょっと恥ずかしいから、ここに書くのはもう少し先に延ばしたい。

気がついた人はちょっと変態な人な気がするけれど、もしも分かったら「にやり」と笑うか、こっそり聞かせてください。

 

 

その他のおすすめ記事

歩緩舎(ポカンシャ)はじまる 2018年、一人出版社について書かれた記事を目にしてから、スパイス関連のプロダクトや本を作りた‥ 続きを読む